保険の入れ歯と自費の入れ歯の違い

総入れ歯の場合
保険の義歯はプラスチックで自費の義歯は金属床です。プラスチックは割れやすいので、ある程度の厚みを持たせて作っていますが金属床は薄く作れるので異物感が少なく快適です。金属はチタンが軽いとされています。
部分入れ歯の場合
保険の義歯は使用できる部品が決まっています。自費の義歯は設計が自由ですので審美的にもできます。
噛みぐあい
保険と自費にかかわらず、噛んだ時の違和感や痛みなどは医師の経験や技術によりかなり違ってきます。保険の場合は入れ歯の不具合をある程度我慢しなければならないことが有るかもしれません。
自費の場合は歯科医が考えている最高の治療が可能なので歯科医の能力がフルに発揮できます。患者様と歯科医が協力してより良い入れ歯を作れます。